LEDライトストリップ

光るデバイスやパーツをインテリアに、電源などの配線アイテムも紹介:理想の環境を作る

LEDライトストリップ
おすすめ関連 カテゴリ(クリックorタップで開く)
ゲーム環境ゲーム部屋
ゲーミングデバイスPC周辺機器
ゲーム環境構築グッズ・機器35選快適なゲームのためのサポートグッズ20選
光るPCデバイスやPCパーツモニターアームの購入ガイドラインと商品
ワーク・ゲーミングチェアについて周辺機器とデスクのお掃除グッズ
おすすめのインターネット回線おすすめのポケットWi-Fi・おうちWi-Fi
デスク上に欲しい跡付けアイテム集
夏特集:ゲームをしながら飲みたい飲料と冷たい飲み物を楽しむグッズ6選

 美しいゲーミングルームに憧れを抱く人は少なくないでしょう。私もゲーミングルームを持ってからはあれこれと拘りを持つようになりました。何がそんなに私達の心を惹きつけるのでしょうか。

 部屋が綺麗にライティングされ、デバイスにもこだわり、楽しくゲームができる環境に憧れる人。ただ単に性能の良いデバイスに憧れる人。ひとそれぞれの思いはありますが、ゲーミングと言えばLEDで装飾をされているデバイスを想像する人は少なくないはずです。

 そこで今回はLEDライトを扱ったデバイスやパーツの紹介、部屋をより綺麗に見せるための配線処理アイテムを紹介し、皆さんのより良いゲーミング環境作りの助けになるような記事を書いていきたいと思います。

デスクトップパソコン・パーツ

ストリップライト

 デスクトップPCの内部を綺麗に魅せる方法としてLEDストリップライトを使う手段があります。ASUSのマザーボードの機能であるAURA SYNCに対応したストリップライトです。こちらはAUSUのAURA SYNCのみの対応なので購入の際は注意。他社対応のものはこの下です。

こちらはASUS/ASROCK/MSIのライティングアプリに対応したストリップライトです。

こちらはASUS/ASROCK/MSI/GIGABYTEに対応したストリップライトです。

メモリカバー

光らないメモリでも光るメモリに変えてくれるカバーです。
4スロ分のサイズなので、メモリが2スロ分しかなくてもちょっと見栄を張れます。

CPUクーラー

LEDライトの色合いはできるだけ近いものでまとめると綺麗に見えます。比較的安価で良い発色をするのがThermaltakeのパーツです。空冷と水冷は間違えないようにしましょう。こちらは空冷。

こちらが水冷です。ちなみに空冷と水冷の違いは冷却能力の違いです、水冷の方が冷却能力が高い傾向にあります。(かけるコストや製品によりますが)

PCケースファン

PCケースをLED発光仕様にするなら忘れてはいけないのがケースファンです。PCケースファンは最低でも全面に2個、背面に1個欲しいところなので3本セットはとてもありがたいセットですね。

電源

 電源が見える位置にあるケースを使用しているならば、下からのライティングが映える電源ユニットのLEDも使いたいですね。ゲーミングPCならば最低でも600Wのもの、余裕を持って850W程度の電源を用意しておきましょう。こちらは600Wの電源。

こちらは850Wの電源です。

モニター周り

 モニターの裏にLEDテープライトを貼り付けることで、近年主流のゲーミング環境のそれらしさを演出してくれます。色を変えられるものを選んでおくと気分によって色を変えてゲームができるのでおすすめです。ホラーゲームの時は赤色にしてみるなどすると、雰囲気が出ますよね。

デスク周り

キーボード

 見た目で言えば最強クラスの美しさを誇るキーボードを作るのがROCCATです。軸の見えるデザイン、美しいデザインの透明なキートップ側面が心をくすぐりますね。昔からゲーミングデバイスを作っている会社なので、もちろん品質も良い出来になっています。とにかく見た目重視ならばこのキーボードを強く推します。

 ロジクールのゲーミングデバイスは期待を裏切りません。デザイン面で言えばややシンプル寄りで派手さを求めると少し物足りない気持ちになりますが、それを置いておいても期待以上の性能を見せてくれる素晴らしいデバイスです。今回はLED発光をテーマに商品を提案しているのでこの商品をおすすめします。

マウスパッド

 最近はマウスパッドも光るようになってきたんです。実際、暗い環境でゲームをプレイする時はマウスパッドの境界線がわかるとありがたいですし、光ってるとなんだか落ち着くっていうのもわかります。マウスパッドはキーボードも置けてしまうサイズのものを購入するとキーボードのズレがなくなりますし、タイピング時の ガタガタ という音も無くせるので静音性がほしい場合は大型のものをおすすめします。

 安価なもので良い場合は以下の商品で良いと思います、大型で使い勝手も◎。有名メーカーのものは性能が良い!と一度使えばわかるものが多いですが、マウスパッドの使用感は人それぞれなところもあります。それでも安い、よくわからないメーカーよりは有名メーカーが間違いないのは確かですが。

マウスバンジー

 マウスバンジーが光る意味はもはや私にはわかりませんが、ゲーミング=LED発光の流行的なものですから仕方ありませんね、でも確かに綺麗にライティングされているデバイスには魅入ってしまいます。

ヘッドホンスタンド

 ヘッドホンスタンドも発光します。しかし私はヘッドホンスタンドが光るのは結構気に入っています。お気に入りのヘッドホンを置いた時に、お店のディスプレイに飾られているかのような美しさを感じてしまいます。

USBの端子がついているタイプのものもあります。ヘッドホンの充電ケーブルを挿したりスマホの充電ケーブルを挿したりと色々挿せる3ポートはありがたいですね。

LEDインテリア

 こちらもモニター裏に置くと映える置物です。白色or電球色なので、本当にインテリアって感じですが、間接照明としてはかなり優秀です。

 部屋のライティングを徹底的にしたい場合はとにかくLEDテープライトです。ベッドのフレーム、棚の裏、ソファの下など徹底的にやるとそれらしくなります。半端にやるのが一番みっともなくなってしまうのでやるならば徹底的にやりましょう。

白色・電球色はこちら。

配線を整理する

 せっかくゲーミング部屋を綺麗に作ったとしても、パソコン周りの配線が乱れていれば見た目のイメージはかなり悪くなります。デスクトップPCの内部配線・パソコンの電源ケーブル・モニターのケーブル・HDMIケーブル・キーボードやマウスのケーブルなど、パソコンの周りには様々なケーブルがあります。

そのような、ごちゃごちゃしがちなケーブルを綺麗に処理できてこそ、綺麗なゲーミングルームだね、と他人からも褒められ羨ましがられる環境になります。

電源タップ

 適切な電源タップを使用することで、配線の処理が飛躍的に楽になります。また、パソコン周りの電源は、雷ガードのついたものを使用することで、パソコンやモニターなどの精密機械の内部ショートを防ぐことができるため、結果的にコストを抑えることが可能になります。

電源タップはサイト内別記事で紹介しているのでそちらを参考にしてください。

関連記事

関連カテゴリ おすすめの電源タップ集電源タップは何年で買い換える?おすすめのセルフパワーUSBUSB付き電源タップのおすすめおすすめのバスパワーUSBノートPC・スマホ対応のPD急速充電器 ゲーマーは何かと電源タップの個口をた[…]

電源タップ アイキャッチ

ケーブルホルダー

 スマホの充電ケーブルに限らず、マウスやキーボードのケーブルをまとめてしまうのにも使えるクリップです。ケーブルクリップを使ってまとめることで、多少ケーブルが多くても統一感のある整った印象になります。

結束テープ

 使ってしまうと存在を忘れてしまいますが、確実に配線を綺麗にしてくれる素晴らしいアイテムです。まとめたいケーブルの色と合わせて使ってあげて下さい。

コードクリップ

 壁やデスクの足などに固定し、ケーブルを目立たせないようにするために使います。ケーブルが見えなければ、部屋が本当に綺麗に整って見えるのでぜひ使ってみて下さい。

ケーブル収納カバー

多すぎるケーブルはいっそまとめてしまうのはどうでしょうか。
散らかっているよりはずっとマシな印象になります。

配線カバー

 こちら、とても推しておます。コードを隠しつつ、利便性も欠かさない素晴らしいアイテムです。多少雑にしてしまっても外からはわからないというのが強いところです。配線について考えるのが面倒な方は配線カバーにケーブルをまとめて入れてやり過ごすのも一つの手です。

配線カバー
スポンサーリンク