NO IMAGE

PCサバイバルゲーム集:総プレイ3000時間超がおすすめします

NO IMAGE

 サバイバルゲーム好きな方も気になって見ただけの方も閲覧ありがとうございます。今回はサバイバルゲームばかりやっている私が特に面白かった!というサバイバルゲームを5本おすすめしたいと思います。

当サイトはサバイバルゲームとゲーム環境についてを専門とするサイトですので、当サイトのサバイバルゲームの定義からおすすめゲーム、おすすめポイントなどをじっくり語っていこうと思います。

サバイバルゲームとは

当サイトでは純粋なサバイバルゲームの定義を大体次のように定めています。

  • 主人公・仲間の生死がかかっていること
  • ゲーム内で生活ができること
  • 食事や病気のステータスがあること
  • 建築が可能なこと

ただし、中には「主人公・仲間の生死がかかっていること」のみしか当てはまらなくともサバイバル性の高いゲームがありますね。当サイトはこのようなゲームを準サバイバルゲームとして定めています。

主人公・仲間の生死がかかっている

これはサバイバルゲームとしては大前提のことになるでしょうか。

条件を達成できなかった際・敵に殺された際・食事や病気になってしまった結果などなど、様々な要因で主人公や仲間の命が終わってしまいますが、それらのエンドフラグをいかに折りながらゲームを進めるかが鍵となります。

中には仲間の死が先のシナリオのキーパーソンとなっている場合もあり、そこで詰んでしまうという場合も。

ゲーム内で生活ができること

ゲーム内で生活ができること、というのも重要な要素の一つですね。
オンラインのゲームタイプだと仲間と共同作業をしたり、アイテムを売り買いしたり、チャットをしたりというのも大事なポイントです。

実際、仲間と共同作業をして親睦を深め、毎日チャットをすることを生きがいにするというプレイスタイルもありますし、一時的に現実とゲーム内のリアルが反転することもあります。

生活ができるというのはゲームの深みに大きく影響を及ぼします。

建築

建築はサバイバル系ゲームでは定番の機能です。
建築素材は木・石・鉄などの素材があり、プレイヤーはそれぞれ赴くままに建築を楽しむことができます。

ブロックの使い方も発想次第で使用の幅が広がります。
画像は実際にゲームで行った建築ですが、全てユーザーメイドであり、もともと導入されているプリセットではありません。

大型建築もゲーミングPCならば処理が間に合うので、家庭用ゲーム機のようにカクついたりということもほとんどありません。

食事・病気のステータス

サバイバルゲームでは戦うべき敵はモンスターや人間だけではありません。
食事・病気のステータスとも戦う必要があります。

プレイヤーは定期的にご飯を食べなければ死んでしまいますし、傷んだ物を飲み食いしてしまえば病気になります。
喉の乾きや空腹になればすぐに飲食物を摂る必要があり、病気になれば薬を飲む必要があります。

食事は街で缶詰を調達したり、農業を営み食事を生産する必要があります。

リアルな生活をゲーム内で営むことこそがサバイバルゲームの最大の面白みですね。

おすすめのサバイバルゲーム

当サイトが推しているサバイバルゲームをおすすめしていきたいと思います。
様々なジャンルのサバイバルゲームを入れているので、気になったものがあればぜひ一度プレイしてみてください。

Valheim

Valheimは2021年2月に発売されたばかりの新しいサバイバルゲームです。
最大10人のプレイヤーと一緒に協力プレイが可能、PvPの機能もあるので敵対も可能です。

ゲームサイズはおよそ1GBとかなり軽量ながら、ゲームマップの端から端までの移動は現実時間で5時間程度かかるほどの広大なゲームマップを持っています。

バイオームの種類も豊富で海での航海も可能。

様々なMODが出ているため、自分のスタイルに合わせたMODプレイも可能です。

建築でできることも多いですが、この手のゲームで斬新なのが建築にも重量設定があり、建物の土台が弱いと大きな建築が不可能になっています。

大きな建築物を作りたい場合は基礎をしっかりと作り頑丈な建物を作る必要があります。
建築に凝る方は絶対にハマるはず。

MODはこちら

関連記事

MOD導入方法 おすすめMOD集 建築参考例 Configulation Managerの導入と使用法(MODの設定変更)  こんな機能があったらいいな、UI改善してほしいななど、バニラの不満を解消してくれるのがMO[…]

Valheim Mod紹介

7days to die

言わずとも知れたサバイバルゲーム界の名作、7Days to Die。

その名の通り、7日を生き残るというゲームです。

この世界は第三次世界大戦の後、世界の9割の人口が死んでしまったアメリカが舞台。
残された1割の人間はゾンビとなってしまった人間とも戦わなければなりません。

7日毎にフェラルホード(ブラッドムーンホードと呼ばれることも)というイベントが起こり、7の倍数の日はゾンビが活性化します。
このフェラルホードでは人間はどこに隠れてもゾンビが強制探知してくるので逃げ切ることができません。

最初の7日目までに自分だけの拠点を建設し、トラップや銃火器を集めておかなくてはなりません。

そんなフェラルホードやゾンビ・放射線などと戦い、あなたは何日生き延びることができるでしょうか。というのがこの7Days to Dieの目玉ポイント。

MODも多く存在し、オーバーホール系のMODを使えば全く性質の異なったゲームに変身させられるので一度で何度でも美味しいゲームです。

MODページはこちら

関連記事

7Days to die 記事一覧 A20 MOD集A19 MOD集nexusmodsを使った場合のMOD導入A18までのMOD集7D2D MOD Launcherを使った場合のMOD導入方法無敵拠点作成方法MOD配布サイト最新A20バ[…]

7dtdアイキャッチ
スポンサーリンク

Ark:Survival Evolved

Ark:Survival Evolvedは、謎の島ARKで目覚めた主人公が、滅んだはずの恐竜などの古生物を発見、サバイバルの知恵を振り絞り、恐竜を仲間にし、素材を集め、文化を発展させていくというゲームです。

はやり最大のポイントは恐竜を仲間にすることができるという点、敵対する恐竜をうまく手懐け、徐々に強い恐竜をテイムしていくことができます。

テイムだけではなく、繁殖をすることも可能なので、より強い恐竜を自分の手で作り出すことが可能です。

こちらもMODが豊富なので、自分のプレイスタイルに合わせてよりよいゲーム環境を作っていくことが可能です。

MODはこちら

関連記事

ARK:Survival Evolved関連記事 ARK MOD集ARKのMOD導入方法ARKサーバー管理のための設定PS4版ARKでのMOD導入は?ARK 2 はいつ発売?  以前、ARKについて、MOD導入方法についてなど[…]

ARKアイキャッチ

Frostpunk

こちらはいままでとは性質の異なるサバイバルゲームで、視点は見下ろし型のゲーム。

1886年イギリスの仮想の話となります。クラカトアとタンボラ山の噴火による太陽からの日差しが減り、寒冷化した世界。生き残った人々は巨大なジェネレーターのもとに街を作り、絶滅の危機から逃れるために寒波と戦うというお話です。

ゲーム内の一番温かい気温はマイナス20℃で、物語の進行と共にマイナス100℃になったりする中、石炭・木材・鉄・食べ物などの資源を生産し、各地で助けを求める人々を助け、時には見放しながら街を発展させていくゲームです。

ゲーム内では不満度と希望度がゲージ化されており、その上下によって主人公が街を追放されてしまうエンドを迎えることもあります。住人の要望を聞きながら街を発展させ、住人が寒波によりできるだけ死なないように立ち振る舞うことが重要になります。

スポンサーリンク