吊り下げデスクトップPCスタンドおすすめ3選!実際に取り付け有用性も紹介

昇降式デスクなど、デスクの上にデスクトップパソコンを置かなければならない場合、これが結構邪魔になるわけです。

デスクトップパソコン+キーボードでもうほぼ使える場所なし、マウスパッドをおいてしまえば書き物をするスペースはなくなります。

昇降式のデスクにデスクトップPCスタンドは必要なのか

実際、奥行き60cmくらいのデスクでは、デスクトップパソコンを置いてしまえばノートパソコンを広げてなんらかの作業をするのも厳しくなるくらいのスペース感。

実際には下の画像のようなイメージです。

無線キーボードなら避けるのも面倒ではないので許容範囲ですね。

ノートパソコンを使った作業を家で多く行うので、デスクトップパソコンが下に置ければなぁと思うことはしょっちゅうでした。

ただ、ロボット掃除機で掃除をしているので床に物は置きたくない…。

ということで天板に取り付けるタイプのデスクトップPCスタンドを試してみました。

デスクトップPCスタンドについて

伸縮できるタイプのスタンドで、縮めているときの大きさはMacbookと比較しても小さいサイズから対応可能。

高さ52cm×幅23cmくらいのPCケースまでは乗せられそうです。

耐荷重は15kgまでとの記載ですが、そのギリギリの重量のデスクトップPCを取り付けても安心の安定感です。

↓今回使用したスタンドと昇降式デスク

取り付け方

  • 電動ドライバーまたはインパクトドライバー
  • ネジどめをするための穴を作るドリル(100均とかで売ってます)
  • 2番のプラスドライバー

失敗しないためにこれだけ準備してください。

①固定するためのプレートの確認

まずはプレートの取り付けです。

これがPCスタンドとデスクトップを支えるので頑丈。

取り付ける前に連結の仕方を確認しておきましょう。

②プレートの取り付け

連結のやり方を確認したら実際に天板にプレートを取り付けましょう。

ガムテープか何かで取り付けたい場所にプレートを固定してネジを打ち込むとやりやすいかと思います。

③スタンドとデスクトップPCを合体

合体後の写真撮り忘れました(´・ω・`)またこんど撮ります

取り付けられればOK!大体重心にくるようにしてください。

あとは一番下までデスクを下げ、プレートとスタンドを連結します。

デスクトップPCの落下リスクを抑えるため、合体させてからの方が絶対良いです。(重いですが)

設置後写真は…配線を処理していないので…モザイクで。

PCスタンド設置後のデスク上

取り付け後、デスクの上はかなりすっきりしたと感じています。

モニター位置を以前より後ろに持っていけるようになり、目にもやさしくなりました。

キーボードもモニター寄りの位置にすればノートパソコンの作業が可能に。

足回りに関してはデスクトップPCが邪魔になることもなく、快適にデスクを使うことができています。

買わない理由はないかなと、めっちゃおすすめです。

おすすめの取り付け型PCスタンドを紹介

今回紹介のものをあわせ、おすすめのPCケーススタンドを紹介します。

FLEXISPOT PCケーススタンド

FLEXISPOTは昇降式デスクで有名なメーカーです。
スタンドも公式商品なので、FLEXISPOTのデスクをお持ちの方はぜひ。

デスクが他社製でも問題なく使用可能です。
安定性などどれを取っても安心の一品です。

VIVO MOUNT-PC02S

ストラップで固定するタイプです。

最大対応サイズはこちらの方が大きく、さきほど紹介のスタンドでは厳しいかも…という方におすすめ。

TSdrena デスクトップスタンド

幅20cm×高さ53cmまで対応耐荷重が30kgまで、スタンドが360度回転できるというのが魅力的です。

正直、3つのうちホールド力はどれも優秀なので好みの問題ですね。

スポンサーリンク